fc2ブログ

愉快な2わん

仲良し、同じ5月生まれのプードルとキャバリア。
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

ご報告です



アリアス
2021.11.20 虹の橋のたもとへ
15歳と6ヶ月 

2月27日で百カ日。
今でもまだアリのこと思うと抑えられないくらい辛く寂しく悲しいです。
だけど、前を向いて笑って過ごせることがアリにとって最大の供養になるなら…と思います。

昨年、11月18日に突然私の母が亡くなり
実感できない中、アリも後を追うように…
というか、母が自分の死をわからないまま散歩に誘ったのかも知れないと私は思います。
どうしていいか、きっとアリは私の代わりに母についていったのかなぁ。
亡くなった当日も普通に元気で散歩はいき、そして母のお通夜があるのでひとりで夕方からお留守番となりました。
旦那が一足先にに帰宅した時も変わりなく階段の上から下をみていたそうです。
それから数十分ほどの出来事のようで、私は連絡がありすぐに帰宅しましたが間に合わずでした。
苦しくなかったのかなとか、痛かったのかなとか、私が見届けれなかったことは心残りだけど…

その日まで元気でいられたことは
感謝しなければいけませんね。 

たくさんのことを母もアリも教えてくれました。
ありがとうって感謝しかないです。

愉快な2ワン~終



【 2022/02/06 (Sun) 】 ありがとう | TB(-) | CM(2)

アリアスとソルト



ブログを始めた頃、2わんは若かったよな。
すっかりシニアになっちゃった笑
でも、おじいちゃん感がこんなに可愛く思えるとは
あの頃はわからなかったよ。

5月でアリは14歳、ソルトは13歳
ハイシニア世代からはまだまだお子ちゃま。
しっかり長生きしてよ~
【 2020/02/24 (Mon) 】 日常 | TB(-) | CM(0)

記録

先日、心臓の薬をもらいに病院へ行きました。
前回血液検査とレントゲンをしたので3ヶ月ぶりのエコー検査です。
少しずつですが、進行しています。
この病気の完治は手術でしか可能性がないのでできるだけ症状を抑えるための投薬が必要になります。
わかってはいるんだけど…
ほんの微量でも薬の量が増えると不安になるね。
こんなに元気なのに??って思う。
また心肥大はほぼないのだけど、血液の逆流は弁が弾力がなくなるので増えてくる。
負担をかけないように、QOLをあげていこう!

焼き芋待ちの2わん。

実家で。焼き芋🍠
【 2019/10/02 (Wed) 】 僧帽弁閉鎖不全症 | TB(-) | CM(2)

インスタを貼り付けてみた。


この投稿をInstagramで見る

#パートナーズハウスゆあさ に行ってきましたよ。 ドッグウォークはちょい苦手なんだなー。 でもこの日は頑張って渡ってくれた。 泳ぎも、真顔は相変わらずだけどなんだか得意げ笑 プールサイドは走ってはいけません!っていっても逃げるように走るし笑 ライフジャケットを着て走り回るアリと、水中でボール遊びをするエコちゃんのこの感じが笑えた。 最後はライフジャケットなしでも上手に泳げました🤙 #トイプードル #デカプードル #プードル部 #シニア犬13歳 #いぬすたぐらむ #わんことお出かけ #和歌山 #ドッグラン #犬のプール #ビーグル

noriさん(@sasnoriarisan)がシェアした投稿 -

【 2019/10/01 (Tue) 】 日常 | TB(-) | CM(0)

13歳♪おめでとう



令和 初投稿!

アリアス13歳の誕生日です

ただ
ただ
平穏無事な日常が過ごせたらそれが一番

【 2019/05/06 (Mon) 】 記念 | TB(-) | CM(4)

生検結果

先日の歯茎のできものの細胞を生検に出した結果がわかりました。
結論的には良性。
悪性というより何かでばい菌が入って一時的にはれているのかも…と。
抗生剤を検査の時に処方されたけど、食欲なくなり数回もどしたりしたので2回服用してやめました。
歯茎も赤みもおさまってたしね。
ということで経過観察。生検も100%と言うわけではないとのことで。
アリは経過観察の病気ばかり。
ま、でもとりあえず一安心ですU^ェ^U ワン!

風に吹かれるアリアス 笑
目がお爺ちゃんやし笑
【 2019/03/11 (Mon) 】 健康 | TB(-) | CM(2)

気になる

週に一度ほどは口の中を点検してます。
右側の少し奥、下の歯のきわの歯茎にボツっとふくれたものが…
翌日病院へ行って診てもらい、直接部位の細胞をとり検査してもらったところ
先生は「みたところでは、そんなに悪いものではなさそうです。が、せっかくしっかり細胞がとれたので生検にだしてみますか?」と。
一瞬どうしようと思ったけれど、アリアスは心臓病だし、負担を少なくするためにも出すことにした。
結果は2週間ほどあと。
悪いものではないと言われたものの、まあまあの不安感は否めない。

歯茎の検査、麻酔もなしで針さして細胞をとるのだけど、暴れなくて本当にお利口さんだったよ。アリアスも病院怖いだろうけど、慣れたもんだ笑
生検のあと、心臓のエコーとレントゲンの検査もしてもった。
心臓の方は薬が効果的で、前回と変わらず進行がなくて一安心。
レントゲンでも心臓の大きさも、ほぼ普通だし肺もすごくきれいでクリアだった。
もしかしたら、今まで見た肺の中で一番いい状態だったかも笑
アリアスの持病や病気に一喜一憂だけど
毎日診てやれるのは私しかおらんもんね。
ホント、健康で元気でいてほしい。
【 2019/03/03 (Sun) 】 健康 | TB(-) | CM(0)

2019年


いつもだけど、知らぬ間にあけてしまう新年。
今年は熱にうなされながらの新年。
ドンマイ!
今年もよろしく。
【 2019/01/01 (Tue) 】 未分類 | TB(-) | CM(2)